アートギャラリー

  • Twitter

  • Instagram

ここでは、普段絵描きとして
製作している作品をご紹介いたします。

モチーフの多くは「花」。

草花を描いていると癒されます。

使う画材は様々。
ペン、色鉛筆、クレヨン、アクリル絵の具など。

アナログでもデジタルでも絵を描きます。
それぞれの良さがあると思います。
アナログには温かみが出ます。

絵はテーマなどは特に決めず、
イメージが降りて来たときに一気に描き上げます。

もちろん花以外のモチーフを題材にすることも。

風景も描くことが多いです。

これはなんでしょう…
波…ですかね…

何とはなしに、
水や海を描きたくなる衝動があります。

花を描くことと同様に、
癒されるのだと思います。

こちらはTwitterのフォロワー様に
プレゼントした時の作品。

またこの企画やりたいです。

こちらも同様に、
プレゼントさせていただきました。

素敵なご縁をいただきました。

作品を通じて人と交流できるということは、
絵描きとして本当にありがたいことです。

「富士山と春」
2022年5月完成

ゆっくり書いていたら初夏になりました…
(^_^;)

A4サイズ、クレヨン画

富士山の山肌の荒々しさや雪の立体感を出すように、何度もクレヨンを塗り重ねました。
半袖半ズボンで登る気にはなれないような、自然の厳しさを表現できたらいいなと思い製作しました。(笑)
ちなみに、静岡県民にとって富士山は登るものではなく、
見るものです。

「薔薇」
2022年5月完成

バラの季節に合わせて、
6月、7月に向けて製作しました。

A4サイズ、ペン画

ハンドメイドSALE 開催!!
2023.4/1〜4/25

「星月夜によせて」
制作期間 2023年 1〜4月
ホルベイン透明水彩絵具
昨年のクリスマスに友人から画材を
プレゼントしてもらったので、
お礼に絵を描きました。
4ヶ月もかかってしまいましたが、
とても喜んで貰えたので良かったです!
詳細はブログにて。

2023年夏の暑中見舞いに描いた
「花とサワガニ」です。

日頃お世話になっている方や友人へ
感謝の気持ちを込めた絵ハガキを送りました。
今年の夏は例年にも増して厳しい暑さでした…
みんな元気か心配でしたが、
絵ハガキ1枚で
喜んでもらえたのでよかったです。

「野ぶどう」
2023年9月
野葡萄・菊芋・磯菊・黄櫨(はぜ)の木
 コンテ画
秋の草花を本を見て描きました。
詳細はブログにて。

プリンターでスキャンした画像。
こちらの方がよりコンテのかすれ具合が
分かりやすいかなと思います。
指やティッシュを使って擦ることで、
柔らかい雰囲気で光と陰影を
表すことができます。

「チューリップ2」
2023年10月
アクリル絵の具

薔薇と同様に、チューリップも
絵の題材にすることが多い花です。
アクリル絵の具をベタッと塗って
花弁の厚みを表現してみました。

作品は随時更新していきます。